音声言語医学
Online ISSN : 1884-3646
Print ISSN : 0030-2813
ISSN-L : 0030-2813
原著
日本語版Overall Assessment of the Speaker's Experiences of Stutteringから見た「成人吃音相談外来」を受診した患者の特徴と臨床応用への示唆
酒井 奈緒美森 浩一北條 具仁坂田 善政餅田 亜希子
著者情報
キーワード: 吃音, OASES, 評価, QOL, 重症度
ジャーナル フリー

2016 年 57 巻 1 号 p. 18-26

詳細
抄録

当センター「成人吃音相談外来」の1年間の新規患者43名中,合併症のない27名に対し,吃音の困難を包括的に評価する質問紙OASES(Overall Assessment of Speaker’s Experience of Stuttering: Yaruss and Quesal, 2006)の日本語版試案を実施した.4セクションからなるOASESの重症度は,セクション3(日常のコミュニケーション)が「中等度」である以外は「中等/重度」と困難が高く,既報告の吃音自助団体参加者のデータと比較してその差は有意であった.患者群は,全セクションで困難度が「中等/重度」の高困難群と,セクション1(全般的情報)が「中等/重度」である以外は「中等度」で困難度が相対的に低い中等度困難群に分類された.言語聴覚士(ST)の評価(発話重症度と心理重症度)は,それぞれセクション3とセクション4(生活の質)のインパクト得点と,また各セクションの一部の項目と有意に相関していた.OASESが,STの評価からは浮かび上がらない吃音の困難を把握し,臨床的介入の観点を提供しうることが示唆された.

著者関連情報
© 2016 日本音声言語医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top