臨床神経学
Online ISSN : 1882-0654
Print ISSN : 0009-918X
ISSN-L : 0009-918X
経験した症例をまとめる:わかりやすく効果的なスライドの作り方
平賀 陽之
著者情報
ジャーナル オープンアクセス 早期公開
電子付録

論文ID: cn-002104

詳細
抄録

経験した症例を学会で発表する際,スライドはわかりやすく効果的にする必要がある.よいスライドにするためには,以下の6点を守る.(1)スライド1枚あたりの情報量を少なくする.(2)視認性が高いフォントを使用する.(3)白・黒・灰色以外では,2系統の色(メイン・アクセント)のみにする.原色は避ける.(4)考察は箇条書きを避け,表か図解にする.(5)デザインの基本原則(整列・反復・近接・コントラスト)を守り,適切な余白を確保する.(6)結論には聴衆への明確なメッセージを載せる.また,画面切り替えの「変形」を活用すると,ポインターを使わずに内容を伝えられ,動きがあり視覚的に魅力がある発表にできる.

著者関連情報
© 2025 日本神経学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top