園芸学研究
Online ISSN : 1880-3571
Print ISSN : 1347-2658
ISSN-L : 1347-2658
栽培管理・作型
カキ果実のビタミンC含量の品種間差異および樹への非透水性マルチ処理によるビタミンC含量の向上
新川 猛鈴木 哲也尾関 健三宅 紀子倉田 忠男
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 10 巻 2 号 p. 225-231

詳細
抄録

カキの主要品種を含む完全甘ガキ(PCNA)22品種,および非完全甘ガキ(non-PCNA)9品種についてビタミンC含量の品種間差異と果実発育ならびに成熟に伴う変化を明らかにした.併せて,栽培法によるビタミンC含量の増強について検討した.PCNA品種のビタミンC含量の平均値は,果皮で218 mg・100 g−1FW,果肉で84 mg・100 g1FWであった.non-PCNA品種の平均値は,果皮で125 mg・100 g1 FW,果肉で47 mg・100 g1FWであり,PCNA品種の平均値が果皮ならびに果肉とも有意に高かった.また,ビタミンCに占めるデヒドロアスコルビン酸の比率は,non-PCNA品種の方が高かった.果実発育と成熟に伴うビタミンC含量の変化は,‘富有’,‘早秋’,‘刀根早生’とも幼果の時期をピークとして成熟期になるまで減少していったが,減少量は品種によって差が認められた.‘富有’の樹冠下に非透水性マルチを被覆するとビタミンC含量の増加が認められ,収穫時の果肉中のビタミンC含量は2007,2008の両年とも約134 mg・100 g1FWとなり,無処理区の117 mg・100 g1FW,111 mg・100 g1FWより高くなった.この要因としては,濃縮効果以外に水分ストレスによるビタミンC生合成の活性化の可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2011 園芸学会
前の記事 次の記事
feedback
Top