2017 年 34 巻 3 号 p. 195-199
根治切除不能な放射性ヨウ素内用療法(RAI)抵抗性の甲状腺癌患者に対してレンバチニブの保険適用が承認されたが,血液透析患者に対する適切な投与方法は不明確であり,有効性や安全性についても未だ報告はされていない。
今回われわれは血液透析中の根治切除不能な甲状腺癌患者に対してレンバチニブを使用した1例を経験した。本症例では過去の文献を踏まえレンバチニブの初回投与量を14mg/日とした。有効性についてはday139の時点で腫瘍縮小率42%と治療効果を認めた。一方,安全性についてはGrade3の手足症候群・下痢・高血圧,Grade1・2の気管支出血・肺感染症・肝機能障害・血小板数減少・悪心・疲労感を認めたが適宜休薬・減量を行いレンバチニブの継続投与が可能だった。本症例の詳細な検討に安全性や初回投与量に関する文献的考察を加え報告する。