地下水学会誌
Online ISSN : 2185-5943
Print ISSN : 0913-4182
ISSN-L : 0913-4182
下総台地における地下水の水質とその要因
千葉県野田市南部地域の予察例
村松 容一柴田 靖裕渡邉 邦洋板垣 昌幸
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 45 巻 4 号 p. 429-436

詳細
抄録

千葉県野田市南部の地下100m以浅には第一・第二・第三からなる3枚の帯水層が存在する.今回,井戸水と湧水の化学分析,および第二・第三帯水層の構成鉱物の同定を実施するとともに,水質形成機構を水一鉱物相互作用の化学平衡論で検討した.帯水層には炭酸塩鉱物(貝化石),斜長石,カオリナイトなどが確認された.地下水はCa-HCO3型を主とし,深部に向けて次第に炭酸塩鉱物に不飽和から飽和状態に近づき,またCaO-Al2O3-SiO2-H2O系活動度図でカオリナイトの安定領域にある.したがって,Ca2+とHCO3-の深部へ向けての高濃度化は,主として貝化石の溶解反応および斜長石の風化によるカオリナイトの生成に起因する.NO3-汚染は地表にもっとも近い第一帯水層に限定される.

著者関連情報
© 公益社団法人 日本地下水学会
前の記事 次の記事
feedback
Top