日本風工学会年次研究発表会・梗概集
平成29年度日本風工学会年次研究発表会
会議情報

平成29年度年次研究発表会梗概集
擬似温暖化手法を用いたWRFによる気候解析結果に基づく熱中症リスクの評価
2050年代における東京と仙台の比較
山本 ミゲイル*河西 昌隆*大風 翼*花岡 和聖*持田 灯
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 101-102

詳細
抄録

本研究では、擬似温暖化手法を用いてWRFによる2000年代および2050年代の夏季の気候解析を行い、東京と仙台の将来の熱中症リスクを推定した。また、熱中症リスク評価で用いる日最高WBGTと熱中症による救急搬送率の関係から、熱中症リスクカーブを2週間ごとに作成することで人間が暑熱に順応する影響を加味した。気候解析の結果、WBGTの上昇量は東京より仙台の方が大きく、両都市とも全域でWBGTは上昇し、特に沿岸部での上昇が顕著であるという予測結果が得られた。結果として両都市ともに、2050年代の夏季の熱中症リスクが2000年代の2.4倍程度となった。東京では沿岸部で、仙台では県北内陸で、新たに熱中症リスクが発生するという結果となった。

著者関連情報
© 2017 日本風工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top