p. 139-140
高層建物の構造設計において用いられる風洞実験用の風圧模型は、そのファサードの詳細形状が風力計測に与える影響が不明のままデフォルメ再現されることが多い。バルコニーはデフォルメ再現されることが多い形状の1つであり、本報はバルコニー再現の差、バルコニー計測の有無、および測定点配置の差が層風力に与える影響を確認した事例紹介である。バルコニー形状を再現しない場合は平均および変動層風力に対し過大評価を与え、バルコニーをボリュームにデフォルメして再現すると過小評価を与えた。バルコニーそのものが負担する風力は小さかった。また測定点はバルコニーの内側の躯体に配置しても、目隠し壁の外側に配置しても層風力に与える影響は軽微であった。