脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
第三脳室底開窓術の有用性と限界 : adaptation periodの術後管理を含めて(<特集>神経内視鏡の進歩)
新 靖史松山 武内山 佳知朴 永銖川口 正一郎中瀬 裕之
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 20 巻 10 号 p. 725-733

詳細
抄録

第三脳室底開窓術(endoscopic thirdventriclostomy:ETV)は,低侵襲性からも大切な治療となっているが,安全性と確実性を高めるためには,手術手技に加えて,髄液循環の評価が重要である.交通性,吸収能に注目したCSF pathwayとpulse pressureを考慮に入れたCSF dynamicsを考えることが有用である.ETVは髄液循環の変化の時期"adaptation period"を経て病態が改善する特徴がある.この時期を第三脳室内にICP sensorを留置して圧変化を連続モニターすることで,髄液循環動態の変化を捉えた.ETVの有用性と限界について,病態の理解とその臨床応用を示す.

著者関連情報
© 2011 日本脳神経外科コングレス
前の記事 次の記事
feedback
Top