ランドスケープ研究
Online ISSN : 1348-4559
Print ISSN : 1340-8984
ISSN-L : 1340-8984
江戸後期の家相書と庭造りの吉凶
丸山 宏
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 61 巻 5 号 p. 379-384

詳細
抄録

北村援琴著『築山庭造伝』(1735), あるいはその後に続く秋里籬島著『築山庭造伝後編』(1828) 等の刊行は江戸後期における市井の庭造りの隆盛を裏付けるものであるが, 江戸後期に刊行された家相書にも庭造りの樹木・池泉・築山に言及したものが多く残されている。家相見は江戸期の安定化社会における宮廷陰陽道の市井での復権, 大衆化の現れであった。この家相見により庶民は庭造りの吉凶の占いを請い, 何らかの規範が示されることを求めた。家相書には作庭技法についての記述は少ないが, 池泉・樹木・築山等についての吉凶が詳細に記された。本稿は江戸の庭造りの一端を巷間に流布した家相書から検討するものである。

著者関連情報
© 社団法人 日本造園学会
前の記事 次の記事
feedback
Top