2020 年 34 巻 1 号 p. 13-18
「運動」はその腸内細菌の構成を変化させ,有益な代謝系をもつ腸内細菌叢に変化させることがわかってきた.すなわち,身体にダメージを受けるような練習や試合をするアスリートの腸内細菌叢は,運動(と食事)によりそのダメージを修復し高エネルギー獲得系の腸内細菌叢に変化させていることは興味深い.一方で,「肥満型」の腸内細菌叢と同様,本来,個人の腸内細菌叢は非常に多様であり,個人により保有する腸内細菌は本質的に異なることから,特定の1菌種や1菌株のもつ機能ではなく,細菌叢全体の細菌で「アスリート型」の腸内細菌叢を形成しているのではないかと推察されている.