日本経営工学会誌
Online ISSN : 2432-9983
Print ISSN : 0386-4812
複数の目標をもつプロジェクト選択問題における対話形式による解法
福川 忠昭山口 俊和
著者情報
ジャーナル フリー

1981 年 32 巻 2 号 p. 139-145

詳細
抄録
経営上の問題, とりわけプロジェクト選択形の問題では複数の目標をもったものと考えるのが実際的である.ここでは複数の目標指標のうえで評価される.複数のプロジェクト案を, 複数の使用資源制約の下で採択する問題をとりあげる.そして, 案の組合せ(解)に対する決定者の選好判断を逐次得ながら決定者の満足する解を探していく対話形式の解法を提示する.多目標の一元化にあたって, 加重和を用いるが, それに使う加重ベクトルの適用可能範囲(加重領域)を, 決定者の解がもたらす目標の達成置に対する選好判断により縮小していくものである.縮小にあたって選好法と選嫌法の2法を提示し, 若干の実験をもとに両法の特徴を比較し, 検討を加えている.
著者関連情報
© 1981 公益社団法人 日本経営工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top