教育心理学研究
Online ISSN : 2186-3075
Print ISSN : 0021-5015
ISSN-L : 0021-5015
原著[実践研究]
学校の荒れの収束過程と生徒指導の変化
—二者関係から三者関係に基づく指導へ—
加藤 弘通大久保 智生
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 57 巻 4 号 p. 466-477

詳細
抄録

 本研究の目的は, 学校の荒れが収束する過程で指導および生徒の意識にどのような変化が生じているのかを明らかにすることにある。そこで本研究では, 調査期間中に荒れが問題化し収束に向かったB中学校の生徒(のべ1,055名)に対して, 学校生活への感情, 教師との関係, 不良少年へのイメージおよび不公平な指導などをたずねる質問紙調査を3年間行い, その結果を荒れが問題化していない中学校7校の生徒(計738名)と比較した。またB中学校の管理職の教師に対し面接を行い, 荒れの収束過程で指導にどのような変化があったのかを探った。その結果, 生徒の意識に関しては荒れの収束に伴い不公平な指導の頻度が下がり, 学校生活への感情や不良少年へのイメージ, 教師との関係が改善していることが明らかになった。また生徒指導に関してはその指導が当該生徒に対してもつ意味だけでなく, 他の生徒や保護者に対してもつ意味が考慮された間接的な関わりが多用されるようになっていた。以上のことをふまえ, 実践的には指導を教師-当該生徒との関係の中だけで考えるのではなく, それを見ている第三者まで含めた三者関係の中で考える必要性があることを示唆した。

著者関連情報
© 2009 日本教育心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top