2015 年 48 巻 12 号 p. 993-1000
症例は54歳の男性で,数年間持続していた下痢が,プロトンポンプ阻害薬投与により改善したことからガストリノーマを疑われ当院を紹介された.精査の結果,十二指腸に4個,膵頭部に1個のガストリノーマを疑った.さらに,副甲状腺機能亢進症も認め,多発性内分泌腫瘍症1型と診断した.膵および多発十二指腸ガストリノーマに対して亜全胃温存膵頭十二指腸切除術を施行した.切除標本の病理検索で19個の十二指腸ガストリノーマを認めたが,膵頭部腫瘍は粘液性囊胞腺腫だった.術後経過は良好で,現在無再発フォロー中である.多発性内分泌腫瘍症1型に合併する十二指腸ガストリノーマは多発性,小病変を特徴としており,本症例でも術前診断できなかった小病変が多数存在していた.