音声言語医学
Online ISSN : 1884-3646
Print ISSN : 0030-2813
ISSN-L : 0030-2813
質問―応答関係検査1―検査の作成とノーマルデータ―
外山 浩美久野 雅樹知念 洋美佐竹 恒夫
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 35 巻 4 号 p. 338-348

詳細
抄録
就学前児水準の子供のコミュニケーション能力を語用論的な観点からとらえる質問―応答関係検査を作成した.本検査は言語発達遅滞児および聴覚障害児の発達状況の評価と訓練プログラムの立案に特に有効である.本検査は, 日常的質問, なぞなぞ, 仮定, 類概念, 語義説明, 理由, 説明, 系列絵, 物語の説明, 文章の聴理解, の10課題から構成されている.
この質問―応答関係検査を2歳から6歳の健常児165人に実施して得たデータを分析した.基礎的な統計量を示し, 検査の信頼性, 妥当性について検討した.また, 総合得点, 課題得点を発達年齢に換算する表を用意し, プロフィール記録用紙を作成した.
著者関連情報
© 日本音声言語医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top