看護科学研究
Online ISSN : 2424-0052
ISSN-L : 2424-0052
大分県立看護科学大学 第16回看護国際フォーラム
大学院修士課程におけるNP課程修了生の活動と成果
小野 美喜
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 14 巻 1 号 p. 14-16

詳細
抄録
2008年に日本で初めて大分県立看護科学大学の看護系大学院修士課程でNPコースが開講された。NPとは米国等で活動するNurse Practitioner の略であり高度な実践力をもつ診療看護師である。日本では2014年に「特定行為に係る看護師の研修制度」が制度化され、特定行為研修を含むNP教育を受けた修了生が増えると予想される。日本でのNP教育の歴史は浅く、その成果は明らかでないが、あらたな役割を担う活動に期待がもたれている。今回の報告は、介護老人保健施設に勤務するNP教育修了生に着目した調査結果をはじめ、病院や訪問看護ステーションでの修了生の活動によって見えてきた成果について述べる。修了生の活動は、患者のQOLの向上、満足度の向上等に効果がみられるほか、医療現場も効率的効果的となり、医療の質の向上につながることが期待される。
著者関連情報
© 2016 看護科学研究編集委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top