日本鳥学会誌
Online ISSN : 1881-9710
Print ISSN : 0913-400X
ISSN-L : 0913-400X
カワガラスの営巣場所選択
江口 和洋
著者情報
ジャーナル フリー

1990 年 38 巻 3 号 p. 141-148

詳細
抄録

1982年2月より1985年5月まで熊本県上益城郡矢部町の緑川水系五老ヶ滝川と笹原川流域においてカワガラスの営巣習性についての研究を行った.
1)造巣行動は8月から4月までみられ,とくに12月と1月に頻度が高かった.8-10月の造巣行動は初期段階で終息し,12月以降の造巣のみが産卵以上のステージにまで進んだ.
2)造巣への雌雄の貢献度はほぼ等しく,両性間での分業は見られなかった.
3)発見された53巣のうち,橋(26巣,49%),崖や石垣(13巣,25%)への営巣が多く,ほかに暗渠の中,排水口,岩,滝の裏などに造られていた.人造物への営巣が多かった(64%).橋への営巣は4年間で増加し,崖•石垣の利用は減った.
4)2回目繁殖では巣の再利用が多かったが,経年使用は稀であった.営巣場所は毎年繰り返し利用される傾向が強かった.
5)営巣場所による繁殖成功率の有意な差はみられなかった.
6)繁殖つがい数は1982年の6つがいから1985年には13つがいまで漸増した.
7)4年間で潜在的な営巣可能場所は変化しなかったが,河川拡張工事により採餌に好適な平瀬が増えたことが,繁殖個体数の増加をもたらしたものと思われる.

著者関連情報
© 日本鳥学会
前の記事 次の記事
feedback
Top