日本胸部疾患学会雑誌
Online ISSN : 1883-471X
Print ISSN : 0301-1542
ISSN-L : 0301-1542
クラリスロマイシンが有効と考えられた慢性関節リウマチに先行した閉塞性細気管支炎の1例
岩田 政敏井田 雅章小田 三郎竹内 悦子中村 祐太郎堀口 倫博佐藤 篤彦
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 34 巻 11 号 p. 1271-1276

詳細
抄録

症例は, 副鼻腔炎の手術歴のある喫煙歴のない62歳, 男性. 労作時呼吸困難と6年に及ぶ咳, 痰を主訴に来院. 両側下肺野に coarse crackle と rhonchi を聴取し, 寒冷凝集素の上昇と肺機能上閉塞性障害がみられ, 喀痰から H. influenzae が検出された. 胸部X線とCTで, 両側下肺野を中心として小葉中心性の粒状陰影と軽度の細気管支拡張と過膨張所見を認めた. 臨床所見からDPBを疑い胸腔鏡下肺生検を行ったところ, 膜性細気管支は粘膜下の線維化と炎症により狭窄ないし閉塞しており, 閉塞性細気管支炎と診断した. 外来でクラリスロマイシン (CAM) 投与中の生検1年2ヵ月後にRAを発症し, 本症を先行病変としたRAと考えた. 現在, CAMの継続投与で呼吸器症状, X線画像, 肺機能の改善が得られている. 閉塞性細気管支炎は一般的に急速に進行する予後不良の疾患とされており, CAMが本症の治療薬となりうるのか, 今後の検討が待たれる.

著者関連情報
© 日本呼吸器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top