日本ペインクリニック学会誌
Online ISSN : 1884-1791
Print ISSN : 1340-4903
ISSN-L : 1340-4903
症例
デュロキセチン投与をきっかけにセロトニン症候群と思われる症状を呈した帯状疱疹関連痛の1症例
輪嶋 善一郎志賀 俊哉
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 22 巻 1 号 p. 61-65

詳細
抄録

セロトニン症候群は,セロトニン作動薬の投与中に出現する副作用で,神経系のセロトニン作用の増強によって生じ,時に致死的合併症を伴う症候群である.症状として,発熱,高血圧,頻脈などの自律神経症状,振戦,ミオクローヌス,筋強剛などの神経・筋肉症状,不安,興奮,錯乱などの精神症状を呈する.今回われわれは,帯状疱疹関連痛の患者に対しデュロキセチンを投与開始したところ,セロトニン症候群と思われる症状をきたした症例を経験した.患者は77歳,男性,左C4~C6領域の帯状疱疹関連痛.治療として,プレガバリン,トラマドール/アセトアミノフェン配合錠,アミトリプチリンなどを投与していたが,アミトリプチリンに替えてデュロキセチンを投与開始した翌朝,ミオクローヌス,筋強剛などが生じ,患者は自己判断にて服用を中止した.セロトニン症候群は,頻度は少ないが,ペチジン,ペンタゾジン,トラマドール,デキストロメトルファンなどと抗うつ薬の併用時に発現することもある.また,一部のオピオイドもセロトニン作動性の薬剤であることがわかってきている.神経系におけるセロトニン作用を増強する薬剤を多く用いるペインクリニックの臨床では,注意が必要である.

著者関連情報
© 2015 一般社団法人 日本ペインクリニック学会
前の記事 次の記事
feedback
Top