2017 年 24 巻 4 号 p. 332-335
胸郭出口症候群による交感神経依存性疼痛に対して,反復する胸部交感神経節ブロックが有効であった症例を経験した.症例は35歳の男性で,左尺骨神経領域の痛みと感覚異常,第5指冷感を主訴に受診した.当初は頸椎症性神経根症と肘部管症候群が疑われたが,各種誘発試験と,上肢拳上時の磁気共鳴血管造影で鎖骨下動脈途絶所見がみられたことから,胸郭出口症候群と診断した.鎮痛薬などの内服でADLの低下を認めたために治療方針を再考し,星状神経節ブロックが有効であったことから交感神経依存性疼痛と判断して胸部交感神経節ブロック(thoracic sympathetic block:TSB)を行った.後方法で高周波熱凝固を行った結果,痛みはほぼ消失して鎮痛薬不要となった.しかし,6~12カ月ごとに症状が再燃したため,2回目以降は前方法で高周波熱凝固や神経破壊薬の投与を組み合わせたTSBを行い,現在までに計6回のTSBを反復することで良好に経過している.胸郭出口症候群の交感神経依存性疼痛に対して,星状神経節ブロックが有効な症例では,TSBの反復は有用であると結論した.