日本ペインクリニック学会誌
Online ISSN : 1884-1791
Print ISSN : 1340-4903
ISSN-L : 1340-4903
原著
脊髄造影CTで診断した脳脊髄液漏出症の臨床像―58症例の疫学的検討―
木本 勝大渡邉 恵介藤原 亜紀篠原 こずえ福本 倫子橋爪 圭司川口 昌彦
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2017 年 24 巻 4 号 p. 325-331

詳細
抄録

2004年12月から2016年2月にかけて,当科にて脊髄造影CT(CT myelography:CTM)で脳脊髄液漏出症(cerebrospinal fluid leakage:CSFL)と確定診断し透視下で硬膜外自家血パッチ(epidural blood patch:EBP)を施行した58症例について,疫学的背景,起立性頭痛や脳硬膜下血腫の有無,造影MRIでの全周性硬膜増強像の有無,治癒に要したEBPの回数や注入自家血量を後方視的に検討した.好発年齢は30歳代後半~40歳代(平均42.9歳),先行する交通事故は3症例に認めたがむちうち症はなく,55症例が特発性であった.起立性頭痛は79.3%(46/58),造影脳MRIで全周性硬膜増強像を87.9%(51/58)に認めた.また脳硬膜下血腫は34.5%(20/58)に合併し,40.0%(8/20)に穿頭術が施行された.EBPは最多で6回を要し(中央値2.0),全症例で症状は消失した.74.1%(43/58)が1~2回のEBPで治癒した.CSFLの多くは起立性頭痛があり,造影脳MRIで硬膜増強像を呈し,EBPが有効であることが示唆された.

著者関連情報
© 2017 一般社団法人 日本ペインクリニック学会
前の記事 次の記事
feedback
Top