静脈経腸栄養
Online ISSN : 1881-3623
Print ISSN : 1344-4980
ISSN-L : 1344-4980
症例報告
空腸瘻カテーテル先端による消化管穿孔の1例
甲田 貴丸鷲澤 尚宏山﨑 有浩大嶋 陽幸名波 竜規金子 奉暁水津 優島田 英昭金子 弘真
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 29 巻 3 号 p. 889-892

詳細
抄録
上部消化管の術中に造設される小腸瘻カテーテルは術後早期からの経腸栄養投与に使用できるため有用である。
今回、胃空腸バイパス術施行後、空腸瘻カテーテル先端による腸管穿孔の症例を経験したので報告する。
症例は73歳男性、早期胃癌の診断にて開腹幽門側胃切除、Roux-Y再建施行、術中胆道損傷のため胆管空腸再建を加え、術中ジュジュノストミーカテーテルキット9FrTM(日本コビディエン)を留置した。術後、残胃小腸吻合部狭窄となり消化管バイパス術を施行した。初回の腸瘻をそのまま流用したが、再手術後第9病日の造影検査で空腸瘻カテーテル先端による消化管穿孔が確認された。腹腔ドレナージが良好であったため絶食、TPN管理にて軽快、経口摂取再開し経過良好にて再手術後第63病日に退院となった。空腸瘻カテーテル先端による腸管穿孔を防ぐためには、術中にチューブ先端の位置確認、腹壁固定を確認する事が重要と思われた。
著者関連情報
© 2014 日本静脈経腸栄養学会
前の記事 次の記事
feedback
Top