https://orcid.org/0000-0001-5418-6726 金沢大学 人間社会研究域 地域創造学系
2023 年 73 巻 11 号 p. 486-492
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
シチズンサイエンス(CS)とは,科学者などの研究者と一般市民が共に行う科学的研究を意味する。科学的な活動をさまざまな人々と共有できる創造的な活動である。一方で,CSの運営にはしばしば困難や課題が生じる。CSの主催者は,CSの利点を最大限に引き出すための方法を計画段階で考慮する必要があるが,必ずしも計画通りにスムーズに進むとは限らない。一例として,日本のCSである「雷雲プロジェクト」を取り上げ,参加者の動機,研究者と参加者の関係,運営上の課題などについて報告する。
「情報の科学と技術」記事複製のお申し込みはこちら
UDC information
ドクメンテーション研究
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら