音楽医療研究
Online ISSN : 1883-2547
ISSN-L : 1883-2547
シンポジウム:医療における音楽療法のあり方とその可能性(第3回日本音楽医療研究会 2009 年11 月15 日 順天堂大学)
診療所における音楽療法の取り組み―慢性神経疾患患者の外来・訪問音楽療法からbest practiceを考える―
服部 優子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2010 年 3 巻 1 号 p. 11-14

詳細
抄録

我々は10年間の試みから、診療所における音楽療法のベストプラクティスを検討した。対象疾患はパーキンソン病、失語症、認知症、筋萎縮性側索硬化症など。疾患により音楽療法の形態、頻度、目的は異なるが、患者の利用率が最も高いパーキンソン病、最も長期に継続できている運動性失語症例が当院でのベストプラクティスと考えている。パーキンソン病の集団音楽療法は、運動症状と非運動症状の両者に効果があった。失語症の個人音楽療法は、言語能力の改善というよりは、情緒の安定、意欲向上をもたらした。音楽療法は、慢性期の神経疾患、特にパーキンソン病や失語症においてQOLの向上に役立つ可能性があると思われる。

著者関連情報
© 2010 日本音楽医療研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top