情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
編集後記
ジャーナル フリー HTML

2014 年 57 巻 2 号 p. 148

詳細

新緑の季節となりました。この4月に就職,転職,異動などで環境が変化した方々も多いことと思います。皆様,健やかにお過ごしでしょうか。

少し前のことになりますが,この3月,初めて羊皮紙に触れる機会を得ました。一橋大学社会科学古典資料センターでのことです。厚さも手触りもいろいろで,新鮮な驚きを感じました。心の奥深くに大事にとどめておきたい感触でした。

言葉でだけ知っていたインキュナブラ(※)の実物も見ることができました。西暦1500年以前に金属活字を使って印刷されたインキュナブラ。時を超えて中世ヨーロッパに思いをはせました。

一橋大学図書館の壁には「TEMPUS FUGIT」の言葉が掲げてあります。「光陰矢のごとし」のラテン語だそうです。いまを大事にしなさい,時を惜しんで学びなさい,と言われている気がしました。

昨今,研究倫理,出版倫理が問われるのを目にするたびに,弊誌の50周年記念号に掲載した今は亡き哲学者今道友信先生の「情報倫理」を思います。(http://dx.doi.org/10.1241/johokanri.50.649)。

「情報倫理と言っても,それは倫理すなわち人たるものとしての『おのれの魂の世話』という哲学の一部であることを忘れてはならない。すべては人間として『よく生きる』ための憧憬(あこがれ)から湧き出る」という言葉で原稿は締めくくられています。あれから折にふれ,この今道先生の言葉に立ち返り,心を鎮め思いを新たにしています。

4月号から「ビジネス調査」に関する新たな連載がスタートしました。1年間かけてプロの調査術を解説していただきます。お役に立つことを願います。

  • ※   国立国会図書館が「インキュナブラ:西洋印刷術の黎明」(http://www.ndl.go.jp/incunabula/)という電子展示を公開しています。充実した内容です。

(KM)

次号予定

  • ●   人間可読性から機械可読性の時代へ:XML組版への製作現場からの提言
  • ●   座談会:3i研究会「情報を力に変えるワークショップ」(前編)
  • ●   経営に求められる文書情報マネジメント
  • ●   日本版NIH創設に向けた新しい指標の開発(5):パイプラインにつながる特許判別指標の応用
  • ●   インフォプロによるビジネス調査-成功のカギと役立つコンテンツ:第3回 企業情報

編集委員会

  • <委員長>加藤治(科学技術振興機構)
  • <編集委員> 江草由佳(国立教育政策研究所)・岡安渉子(富士通㈱)・小河邦雄(大正製薬㈱)・気谷陽子(放送大学)・志賀智行(旭化成㈱)・青山幸太・伊藤祥・植松利晃・木村美実子・佐藤恵子・白石淳子・土屋江里・中村拓・火口正芳・樋廻美香子・余頃祐介(以上 科学技術振興機構)

編集事務局

  • 木村美実子(事務局長)
  • 藤井昭子・本橋野枝・及川優子(以上 科学技術振興機構)

版下作成・印刷

  • 昭和情報プロセス株式会社

発行

  • 独立行政法人 科学技術振興機構
  • 〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
  • 「情報管理」編集事務局
  • Tel. 03(5214)8406 Fax. 03(5214)8420
  • E-mail: joho-kan@jst.go.jp
  • http://johokanri.jp/

 
© 2014 Japan Science and Technology Agency
feedback
Top