情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
編集後記
ジャーナル フリー HTML

2014 年 57 巻 8 号 p. 606

詳細

青色発光ダイオード(LED)の研究が2014年のノーベル物理学賞を受賞しました。青色LEDの開発で,光の三原色である赤色,緑色,青色がそろい,白色照明やフルカラーディスプレーがLEDで実現できるようになりました。競い合っていた赤崎勇氏・天野浩氏と中村修二氏の3名が共に受賞したことも画期的でした。赤崎氏は2011年にIEEEのエジソン賞を受賞した折,「Persistent Researcher(不屈の研究者)」と紹介されています。世の中の役に立つ本研究を遂行された不屈の研究者の皆さまに敬意を表したいと思います。

今年8月,『AERA』に「AIBO,君を死なせない:修理サポート終了,『飼い主』の悲しみ」という記事が掲載されました。1999年から2005年までに15万台以上の犬型ペットロボットAIBOが販売されたそうです。生産中止後も続いていたクリニック(修理サポート)がこの3月で閉鎖され,AIBOの飼い主はロボットの看取りという試練に直面しています。

ソフトバンクが今年の6月に発表した人型ロボット「Pepper」は,世界初の感情認識ロボットです。学習結果をクラウド上に集合知として蓄積し複数台で共有し,感情を成長させる。人工知能(AI)の進化には目を見張るものがあります。

今号では,新たなAI社会において,人間が自らの存在を意義あるものにするために必要な「人間力」と「社会力」を取り上げます。ICTの進歩によって実現しつつあるAI社会とは。そこで人間が直面する新たな課題とは。その対策としての,人間力と社会力の強化とは。「人間力・社会力を強化する情報通信技術」,ぜひお読みいただきたい記事です。

また今号では,高齢者・障害者対応技術も取り上げました。超高齢社会,そして「障害者の権利に関する条約」の批准にともない障害者への「合理的配慮」が義務付けられる社会において役立つデータベースを紹介します。「合理的配慮」については,今後ぜひ取り上げたいと思います。(KM)

次号予定

  • ●   PLOS ONEのこれまで,いま,この先
  • ●   EPUB概説:電子出版物とWeb標準
  • ●   Scientific Data:研究データの再利用を促進するオープンアクセス,オープンデータジャーナル
  • ●   ほぼあらゆるものをつくるファブラボ:ファブラボ鎌倉からの報告
  • ●   国立国会図書館サーチのメタデータ収録状況:Europeanaとの比較調査
  • ●   インフォプロによるビジネス調査-成功のカギと役立つコンテンツ:第9回 ヒアリングと自主企画調査

編集委員会

  • <委員長>加藤治(科学技術振興機構)
  • <編集委員> 江草由佳(国立教育政策研究所)・岡安渉子(富士通㈱)・小河邦雄(大正製薬㈱)・気谷陽子(放送大学)・山下正隆(旭化成㈱)・青山幸太・植松利晃・木村美実子・佐藤恵子・嶋田一義・白石淳子・土屋江里・中村拓・火口正芳・樋廻美香子・余頃祐介(以上 科学技術振興機構)

編集事務局

  • 木村美実子(事務局長)
  • 藤井昭子・本橋野枝・及川優子(以上 科学技術振興機構)

版下作成・印刷

  • 昭和情報プロセス株式会社

発行

  • 独立行政法人 科学技術振興機構
  • 〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
  • 「情報管理」編集事務局
  • Tel. 03(5214)8406 Fax. 03(5214)8420
  • E-mail: joho-kan@jst.go.jp
  • http://johokanri.jp/

 
© 2014 Japan Science and Technology Agency
feedback
Top