情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
PINUP
ジャーナル フリー HTML

2017 年 60 巻 8 号 p. 615-617

詳細

サイエンスアゴラ2017 日中韓国際シンポジウム「The Landscape of Scholarly Publishing in China,Korea & Japan」/11月24日(金)開催

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)知識基盤情報部,情報企画部は,サイエンスアゴラ2017(以下参照)で,日本(JST),中国科学技術信息研究所(ISTIC),韓国科学技術情報研究院(KISTI)から講師を招き,日中韓国際シンポジウムを開催いたします。

公的機関が運営するプラットフォームとしての観点から,日中韓の学術出版(特に電子ジャーナル)の状況と課題,またそのための取り組みについて,各国の現状を報告していただきます。発表・質疑は英語で行います。

  • ■   名称:The Landscape of Scholarly Publishing in China,Korea & Japan

  • ■   開催日程:2017年11月24日(金)14:00~15:30

  • ■   開催場所:テレコムセンタービル 20階 会議室1(東京都江東区青海二丁目5番10号)

  • ■   主催:JST知識基盤情報部,情報企画部

  • ■   プログラム:
  • 14:00~14:05 Opening address
  • 14:05~14:25 The Landscape of Scholarly Publishing in China 董诚(Dr. DONG, Cheng):中国科学技術信息研究所(ISTIC)情報理論と方法研究センター副主任
  • 14:25~14:45 The Landscape of Scholarly Publishing in Korea Dr. KIM, Jeonghwan: Director, Department of Information Infrastructure, S&T Information Center, KISTI
  • 14:45~15:05 The Landscape of Scholarly Publishing in Japan 小賀坂康志(Dr. OGASAKA, Yasushi):JST知識基盤情報部長
  • 15:05~15:25 Q&A session & Wrap-up
  • 15:25~15:30 Closing address

  • ■   参加費:無料

  • ■   定員:50名

  • ■   お問い合わせ先:
  • 〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 科学技術振興機構 情報企画部 広報担当
  • E-mail:pr-web@jst.go.jp

サイエンスアゴラ2017

サイエンスアゴラとは,あらゆる人に開かれた科学と社会をつなぐ広場の総称です。サイエンスアゴラは,異なる分野・セクター・年代・国籍を超えた関係者をつなぎ,さまざまな人たちが各地で主体的に推進する活動の広場です。この広場に集まる人たちが多様な価値観を認め合いながら,対話・協働を通じて,これからの「社会とともにある科学」と「科学とともにある社会」の実現を目指します。

  • ■   ビジョン:科学とくらし ともに語り 紡ぐ未来

  • ■   2017年テーマ:越境する

  • ■   日程:2017年11月24日(金)~26日(日)

  • ■   会場:テレコムセンタービル(東京都江東区青海二丁目5番10号)

第14回情報プロフェッショナルシンポジウムINFOPRO 2017参加募集中/Web申込期限 2017年11月22日(水)

一般社団法人 情報科学技術協会(INFOSTA)主催,国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)協力の「第14回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO 2017)」を下記のように開催いたします。

  • ■   名称:第14回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO 2017)

  • ■   開催日程:2017年11月30日(木)・12月1日(金)

  • ■   開催場所:国立研究開発法人科学技術振興機構 東京本部別館(東京都千代田区五番町7 K’s五番町)
  • http://www.jst.go.jp/koutsu.html

  • ■   主催:一般社団法人 情報科学技術協会

  • ■   協力:国立研究開発法人科学技術振興機構

  • ■   シンポジウム参加費:一般8,640円,INFOSTA 正会員6,480円,学生3,240円(維持・特別会員は招待あり,予稿集代含む,税込み)

  • ■   情報交流会参加費:4,320円(税込み)

「主な内容」

  • ■   特別講演
  • 講演者:武田 浩一氏
  • テーマ:「自然言語処理と知的創造」
  • ※詳細は下記参照。

  • ■   一般発表(口頭発表,ポスター発表)

  • ■   プロダクト・レビュー,展示会

  • ■   トーク&トーク

  • ■   情報交流会:11月30日(木)18:15~20:00
  • 発表者・座長を交えて,参加者の交流会を開催いたします。情報交流会のみの参加もできます。情報交換の場として多数のご参加をお待ちしております。

  • ■   参加申込詳細,プログラム,予稿集は下記Webサイトをご覧ください。
  • (プログラム詳細,予稿集の内容が閲覧できます。)
  • http://www.infosta.or.jp/symposium-top/
  • ※Web参加申込は2017年11月22日(水)までです。それ以降は,当日会場でお申込ください。

  • ■   お問い合わせ:
  • 一般社団法人 情報科学技術協会 INFOPRO 2017事務局
  • 〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14 日本図書館協会会館6F
  • TEL: 03-6222-8506 FAX: 03-6222-8507
  • mail: sympo@infosta.or.jp

特別講演 詳細

  • ■   日時:2017年11月30日(木) 16:20~17:50

  • ■   講演者:武田 浩一氏(名古屋大学 大学院情報学研究科 価値創造研究センター 教授)

  • ■   講演者紹介:日本アイ・ビー・エムで自然言語処理研究に従事。クイズ番組で人間の解答者に挑戦する質問応答システムWatson開発プロジェクトに参画。

  • ■   テーマ:自然言語処理と知的創造
  • 自然言語処理はコンピューターの普及につれてテキスト入力支援,情報検索,機械翻訳,テキストマイニング,質問応答といった応用分野を拡大してきた。一方でWWWやSNSといった音声・画像などの非構造情報を含む大規模な情報源が集積した結果,機械学習手法によるテキスト処理タスクの高精度化と部品化が進み,多彩なサービスが生まれるようになった。この進展の先にはテキスト情報を利用した知的創造の支援が予想される。本講演ではこのような素技術と情報源の組合せによる知的創造について展望したい。

  • ■   講演者略歴:
  • 1983~2017年,日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所にて自然言語処理研究に従事。インターネット向け機械翻訳ツール(翻訳の王様),電子カルテからの知識発見ツール,テキスト分析技術の製品化に貢献。2007年から2011年まで,クイズ番組で人間の解答者に挑戦する質問応答システムWatson 開発プロジェクトに参画。2017年4月より現職。博士(情報学)京都大学。受賞:平成24年度文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)他。

 
© 2017 Japan Science and Technology Agency
feedback
Top