植物学雑誌
Online ISSN : 2185-3835
Print ISSN : 0006-808X
ISSN-L : 0006-808X
杉樹ノ心材腐朽ヲ基因スルおほしろさるのこしかけノ研究
逸見 武雄平山 重勝野島 友雄
著者情報
ジャーナル フリー

1929 年 43 巻 516 号 p. 657-675

詳細
抄録

1. 大正十五年六月二十二日、著者等ノ内逸見•平山ハ米國樹病學者 C.J. HUMPHREY 博士ト共ニ、奈良公園春日神社境内ニ於テ伐倒サレタル老杉ノ材質著シク腐朽シ居ルコトヲ發見シタルモ、當時其原因ヲ明ラカニスルコト能ハザリキ。同年七月七日著者等ハ同公園内ノ他ノ老杉ニ該腐朽ノ原因ヲナスト想像シ得可キ一硬質菌ノ發生シ居ルヲ發見シ、爾來之ガ研究ニ從事シ、該菌ガ正シク前記心材腐朽ノ原因タルコトヲ明ニセリ。
2. 分類學的研究ノ結果、該硬質菌ハ Fomes ulmarius FR. (おほしろさるのこしかけ) ニ外ナラザルノ確信ヲ得タルガ、該菌ハ現在奈良公園内ノ老杉ニ廣ク蔓延寄生シ居リテ、年々子實體ヲ生ズルモノ尠カラザルコトヲ明ニセリ。被害老杉ハ外觀ニ著シキ異状ヲ示サザルガ、元來子實體ヲ發生スルハ既ニ心材著シク腐朽シタル後ナル可キヲ以テ、同公園内ノ老杉ノ大多數ノモノニハ、本菌ガ既ニ侵入シ居ルハ想像ニ難カラザルトコロナリ。又著者ノ一人野島ハ昭和三年八月二十三日、伊勢大神宮神苑内ノ老杉ヲ調査シ、同一菌害ニ脅サレツツアルコトヲ明ニセリ。
3. 本菌ノ子實體ハ老杉空洞ノ内面、根ノ下側面、樹幹ノ缺隙、枝ノ折口等ニ不整形ヲ呈シテ發生スル場合多ク、從ツテ其發見困難ナレ共、樹幹ノ地際ヨリ數米突ノ高所ニ發生スルコトモ亦決シテ稀ナラズ。
4. 本菌ノ子實體ハ發生ノ場所ニヨリ其形状ヲ著シク異ニスレドモ、整形ノモノニアリテハ馬蹄形、扇形又ハ半圓形ヲ呈シ、無柄ナリ。相重疊スルコトアリ。子實體ノ表面ハ初メ平滑ニシテ淡黄褐色乃至黄白色ナルモ、老成シタルモノニアリテハ藻類ノ着生ニ基因セラレ緑色ヲ帶ブルモノ多シ。然レドモ菌ハ元來白色乃至淡黄色ナルヲ普通トス。裏面ハ表面ヨリ色彩濃厚ニシテ淡紫褐色、淡赤褐色乃至淡黄色ニシテ光澤無シ。
5. Fomes ulmarius FR. ハ通常楡樹ニ生ズルモノトセラレタレドモ、其異名同種ト見做サルル Fomes geotropus COOKE ハ針葉樹ノ害菌トシテ報告セラレタルコトアリ。著者等ノ研究結果ニヨレバ杉樹ノ心材腐朽菌ハ正ニ Fomes ulmarius FR. ニ外ナラズシテ、本邦ニアリテハ杉ノ外くす、けやき、其他ノ濶葉樹ニモ發生スルコト明ナリ。
6. 本菌ノ寄生ヲ受ケタル杉ノ樹幹ノ横斷面ヲ見ルニ心材ニ蜂窩状ニ、切口略々圓形ナル縱孔多數生ジ、腐朽孔ノ内部ハ軟化セル腐朽材ノ黄褐色粉末ト、白色菌絲網トニテ充滿サルルモ、遂ニハ空虚トナル。
7. 本菌ノ杉心材ニ於ケル被害ハ所謂“Brown pocket rot”ニシテ、著者等ハ顯微鏡化學的研究結果並ニ單寧酸加用ノ培養基ニ酸化帶ヲ形成スルコト無キ事實ニヨリ、本菌ガ正シク Cellulose 溶解菌ニ隷屬シ、最初ニ Cellulose 質物ヲ利用シ最後ニ Lignin 質ヲ侵スモノト認定セリ。
8. 本菌ヲ14種ノ異ル培養基ニ純粹培養シタルニ、馬鈴薯煎汁ノ液體寒天兩培養基上ニ於テ最モ旺盛ナル菌絲ノ發育ヲナセリ。培養基上ニ發育セル菌叢ハ純白色-白色ニシテ、老成スルニ從ヒ僅カニ汚黄色ヲ帶ブルコトアリ。子實體ヲ形成セズ。
9. 本菌ノ菌絲ノ發育ニ及ボス培養温度ノ影響ヲ研究シタルガ、本菌ヲ發育セシムル温度ノ最低限度ハ攝氏16度-17度ノ間ニアルモノノ如ク、其最高限度ハ44度ヨリモ更ニ高温ニシテ、攝氏24度-40度ガ發育ニ適シ、就中36度附近ガ最適ト見做サレタリ。

著者関連情報
© 公益社団法人 日本植物学会
前の記事 次の記事
feedback
Top