日本生物学的精神医学会誌
Online ISSN : 2186-6465
Print ISSN : 2186-6619
全脳イメージング法を用いた精神疾患モデルマウスの機能評価
勢力 薫笠井 淳司橋本 均
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2018 年 29 巻 1 号 p. 22-26

詳細
抄録

脳は機能や神経投射の異なる多数の細胞で構成され,さらに脳領域や神経回路ごとに認知・精神活動や運動の調節などの異なる脳機能が担われている。脳の構造と機能の関係や精神疾患の症状にかかわる機能変調の機序を理解するためには,これまでの研究ではあまり対象にされなかった脳領域も含め,脳全体を対象として構造や機能の変化を細胞レベルで捉える研究が必要であると考えられる。そこで最近,実験動物の脳における細胞単位の構造や神経活動の変化を脳全体で観察する方法として,光学顕微鏡を用いた全脳イメージング技術の開発が世界各所で進められている。イメージング技術に併せて全脳領域の構造や活動変化を定量的に解析する技術の開発も進んでおり,これらをヒト精神疾患の一部を反映する精神疾患モデルマウスの機能評価に応用することで,ヒト脳では探索することが難しい細胞レベルの病態機構の特定につながると期待できる。

著者関連情報
© 2018 日本生物学的精神医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top