土木学会論文集D3(土木計画学)
Online ISSN : 2185-6540
ISSN-L : 2185-6540
土木計画学研究・論文集 第31巻(特集)
交通容量低下を考慮したプローブカーデータによる突発事象検出手法
牛木 隆匡日下部 貴彦NGUYEN Xuan Long朝倉 康夫
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 70 巻 5 号 p. I_1147-I_1157

詳細
抄録
速達性が要求される高速道路では,交通事故などの突発事象による交通障害の影響が極めて大きい.それらの事象を早く,正確に検出するために観測データから自動的に突発事象の有無を判断する手法の構築が必要とされている.これには車両感知器から得られる観測データを用いた手法が一般的であるが,高い精度の検出には高密度に車両感知器を設置する必要があり,地方部の道路や発展途上国などではコスト面で困難な点が多い.そこで,本研究ではプローブカーによる観測データを用いた突発事象検出手法の提案を行った.本手法はプローブカーの旅行時間の変化を確認することに加え,突発的ボトルネックの交通容量低下を考慮する点に特徴があり,プローブカーの交通流率を取り入れることで,一定の検出精度を得られることを示した.
著者関連情報
© 2014 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top