日本小児アレルギー学会誌
Online ISSN : 1882-2738
Print ISSN : 0914-2649
ISSN-L : 0914-2649
気管支喘息児におけるテオフィリン薬物動態の患者間および患者内変動
(II) 徐放性製剤経口投与の場合
森川 利夫
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 5 巻 3 号 p. 114-121

詳細
抄録

徐放性テオフィリン製剤によりRTC療法中の患者で, 一回の服薬後に二回以上血中テオフィリン濃度を測定し得た60例, 144回のデーターをテオプレディクトーIにより解析した. 得られた薬物動態パラメーターは同一患者内においても患者間と同じように大きく変動していた. したがってベイジアン法を用いて解析を行う場合にも, 一回の解析で得られたパラメーターをそのまま Population Parameter として用いるのは危険で, 多数の症例の平均値を用いるのが良いと考えられた. 夜間には日中に比して血中濃度が低下する傾向があったが, それはARが低下しCLが亢進するためと考えられた. また解析の結果計算された至適投与量も大きく変動していたので, 一回の解析で指示された量をそのまま長期間投与するのは危険で, 度々のモニタリングにより投与量を変更する必要があるだろう. テオロング顆粒投与の場合に比して, テオドール錠の場合の方がARが有意に小さく, テオドール錠の方が徐放性に優れているものと考えられた.

著者関連情報
© 日本小児アレルギー学会
前の記事 次の記事
feedback
Top