日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3A1-G1
会議情報
発表
3A1-G1 愛媛大学環境ESD指導者養成講座 : カリキュラムにおける知識と経験の両立(持続可能な社会のための科学教育,学会企画課題研究,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
小林 修
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
愛媛大学環境ESD指導者カリキュラムは,平成18年度後学期に共通教育の中に5科目14単位の環境ESDコアカリキュラムを新たに開講してスタートした。平成20年前期までに一連のカリキュラムをトライ・アンド・エラー方式により2セット実施した。カリキュラムを展開しながら,現在の学生から環境ESD指導者を育成する上では受講生の自然体験や社会体験の不足を補うカリキュラムを構築することが非常に重要であることが明らかとなった。発表では,これまでの取組みの概要を示すとともに受講生の成果物などを通して見えてきたカリキュラムの効果や課題について報告する。
著者関連情報
© 2008 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top