日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
セッション3<A会場:テーマ関連研究発表>
いかにして科学コミュニケーション能力を養成するか : お茶大の取り組み
仲矢 史雄千葉 和義
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2007 年 21 巻 5 号 p. 91-94

詳細
抄録
お茶の水女子大学において、平成17年度から開講した教員養成GP採択事業「科学コミュニケーション能力を持つ教員の養成」プロジェクトでは、現職の学校教員と大学院生を主たる対象とし、児童だけでなく、保護者・社会人をも納得させうる高度な専門性を持った人材の養成を目標とし、そのために必要な7つのスキルを抽出し新たなカリキュラムの構築を行った。ここでは、本プロジェクトの基本的な理念と、お茶大教員、教育委員会、科学理解増進活動を行っている博物館やNPO等の実務者の連携で、17年度に実施した科目の成果について報告する。
著者関連情報
© 2007 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top