日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
発表
薬剤耐性菌に関する教育に向けて
~スマートフォンの画面から検出されるテトラサイクリン耐性因子の解析~
八重樫 理称岡田 菜月福士 祥代安川 洋生
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2020 年 35 巻 2 号 p. 35-38

詳細
抄録

薬剤耐性対策は喫緊の課題であり,解決に向けて教育と啓蒙に取り組むべきとされるが,アンケート調査の結果から岩手大学教育学部生の多くはこれに関連する知識を持っていないことが分かった.現状と取り組むべき課題を認識させるために,岩手大学教育学部生のスマートフォン画面の薬剤耐性因子の調査を行った.45台のスマートフォン画面からサンプリングし,抗菌薬(アンピシリン,テトラサイクリン,ストレプトマイシン,リファンピシンのいずれか)を含む培養液で培養した結果,14台(31%)について微生物の増殖がみとめられた.これらの内3台のスマートフォン由来の試料についてはテトラサイクリンを含む培養液で微生物の増殖がみとめられ,DNAを解析したところ,テトラサイクリン耐性因子であるtet(K)が検出された.本報告の結果は薬剤耐性菌が身近に存在していることを示しており,教育学部生が現状を把握し,薬剤耐性対策の重要性を理解する契機になると考える.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top