日本血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-767X
Print ISSN : 0918-6778
原著
片側性腸骨動脈病変に対する血行再建術の長期予後についての検討
小野原 俊博郡谷 篤史高野 壮史松本 拓也古山 正胡 海地
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2006 年 15 巻 5 号 p. 487-493

詳細
抄録

片側性腸骨動脈病変に対する血行再建術症例 (全191例), とくに, 大動脈 (腸骨動脈) -大腿動脈 (AF) バイパス (AF群) の長期予後について検討した. 術式は, AF群132例, 大腿動脈-大腿動脈交叉 (FF) バイパス群37例 (FF群), 腋窩動脈-大腿動脈 (AxF) バイパス群22例 (AxF群) であり, AF群でダクロン製, AxF群とFF群でePTFE製人工血管を使用した. 手術適応は, 跛行165例, 救肢26例であり, 病変の形態はTASC分類B型6例, C型17例, D型168例であった. 全症例の一次開存率は, 5年90%, 10年77%であった. AF群では, 56例の浅大腿動脈閉塞があり, 大腿-膝窩動脈 (FP) バイパス術などの浅大腿動脈血行再建術37例および大腿深動脈形成術11例を同時施行した. 経過観察中, FPバイパス術7例が追加, 仮性動脈瘤手術2例が行われ, また, 対側肢の血行再建術11例, 肢切断術1例が行われた. AF群の一次開存率は, 5年92%, 10年77%であり, FF群 (5年97%) と同等で, AxF群 (5年65%) より有意に良好であった. 救肢目的で予後不良であったが, 同側・対側の血行再建の既往やFPバイパス術同時施行は開存率に影響しなかった. 同側の浅大腿動脈および対側動脈病変に対する同時または将来の治療を考慮して, FPバイパス術同時施行も含め総合的に術式を選択する必要があると思われた.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top