Journal of UOEH
Online ISSN : 2187-2864
Print ISSN : 0387-821X
ISSN-L : 0387-821X
巨細胞性間質性肺炎の1例
宮崎 信義城戸 優光加治木 章森本 泰夫
著者情報
ジャーナル フリー

1989 年 11 巻 1 号 p. 63-67

詳細
抄録
経気管支肺生検(TBLB)で診断し, ステロイドが有効であったGIPの1症例を報告した. 症例は咳嗽・呼吸困難・びまん性線網状影で発症した61才の男性. TBLBでは, 胞隔炎と肺胞腔内に多彩な形態を示す巨細胞が散在し, 一部では細胞貧食像も認められた. 気管支肺胞洗浄でも同様の巨細胞・リンパ球が多数認められた. 麻疹抗体は陰性で, 重金属・有機粉塵の曝露歴はなかった. 診断確定後, prednisolone 30mgを投与し明らかな改善がみられた.
著者関連情報
© 1989 産業医科大学
前の記事 次の記事
feedback
Top