抄録
肥満者において心血管危険因子を改善させるための減量は重要である. 我々は, 無酸素性代謝閾値(At; anaerobic threshold)に相当する強度の運動と食事療法を組み合わせた12週間の減量プログラムを実施し, その際食事および運動指導がそれぞれ体重減少や血清脂質の改善にどの程度関与するかにつき評価を試みた. 対象は, BMI(body mass index)が26kg/m2以上の肥満者23名(男性19名, 女性4名). 運動指導の評価にrelative training timeを, 食事指導の評価にdiet scoreをそれぞれ設定し, 運動および食事が体重減少率や血清脂質の改善に及ぼす効果を調べ運動と食事の役割を評価した. その結果, 運動と食事の組み合わせによる減量プログラムは, 体重減少ばかりでなく血清脂質も改善させ, relative training time, diet scoreは運動および食生活の習慣の変化を評価するのに有用であった.