Journal of UOEH
Online ISSN : 2187-2864
Print ISSN : 0387-821X
ISSN-L : 0387-821X
軸索型ギランバレー症候群に対する急性期理学療法の経験
-重症4症例を通して-
賀好 宏明舌間 秀雄木村 美子佐伯 覚蜂須賀 研二
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 31 巻 1 号 p. 71-79

詳細
抄録
重度な四肢麻痺を呈し, 回復が遅延した軸索型ギランバレー症候群の4例を報告する. 症例はいずれも男性であり, 臨床経過, 電気生理学的検査などにより軸索型ギランバレー症候群と診断された. 3例において痛みが問題となり, 2例においてクレアチンキナーゼの著明な上昇を認めた. 1例に手指の拘縮を認め, 2例が呼吸筋の麻痺により人工呼吸器管理となった. 極期から退院までの機能的重症度分類において改善を認めたのは2例であった。同様に日常生活活動で改善を認めたのは2例であった. 軸索型ギランバレー症候群の急性期理学療法においては疾患特性をよく理解し, 患者の心理面に配慮したアプローチが重要であると考えられた.
著者関連情報
© 2009 産業医科大学
前の記事 次の記事
feedback
Top