Journal of UOEH
Online ISSN : 2187-2864
Print ISSN : 0387-821X
ISSN-L : 0387-821X
π-中間子による癌治療の可能性 Ⅲ. π-中間子照射におけるピーク領域の位置決定のためのNaI検出器によるX線およびγ線測定
星 正治中野 正博牧 孝鬼塚 昌彦長 哲二上原 周三小西 圭介豊原 不可依名越 智恵子高木 望豊島 耕一吉村 厚吉永 春馬
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 6 巻 1 号 p. 67-73

詳細
抄録
π-中間子を用いて癌の放射線治療を行う場合に必要な, 照射中に患者の体外からπ-中間子の停止領域(付与線量のピーク領域)を観測する方法(モニターの方法)を議論した. π-中間子が停止したスターを生成する領域からπ原子X線やγ線,中性子が放出されこれらの放射線は照射中の患者の体外で検出できる. 実験では正常の生体等価物質としての水ファントムを用い, π-中間子の到達深度を変えて照射した. π-中間子による核反応に伴うγ線はNal検出器と同時計数回路を用いて測定した. こうしたγ線測走法は深部線量分布のピークと照射すべき患部が一致していることを確めるのに有効であることが分った. 更に正確に患者の体内での深部線量分布のピークの位置ぎめにこの方法を用いる為には, 多孔コリメーターの付いたシンチレーションカメラなど用いることが有効であることが示唆される.
著者関連情報
© 1984 産業医科大学
前の記事 次の記事
feedback
Top