日本獣医師会雑誌
Online ISSN : 2186-0211
Print ISSN : 0446-6454
ISSN-L : 0446-6454
小動物臨床関連部門
動物病院カルテデータをもとにした日本の犬と猫の寿命と死亡原因分析
井上 舞杉浦 勝明
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 75 巻 6 号 p. e128-e133

詳細
抄録

犬や猫の死亡時年齢や死亡原因を把握することは,健康診断の設定や健康増進の対策を立てるうえで有用な情報となりうる.著者らは全国の40病院の協力を得て,2020年4月1日~2021年8月31日までの間に死亡した2,133頭の犬及び猫の死亡状況についてのデータを基にコホート生命表を作成したところ,犬の平均寿命は13.6歳,猫の平均寿命は12.3歳であった.犬の死亡原因は腫瘍が18.4%と最も多く,循環器疾患が次いで17.4%,続いて泌尿器疾患が15.2%であり,猫での死亡原因は多い順に泌尿器疾患が29.4%,腫瘍が20.3%,循環器疾患が11.8%であった.死亡原因として多い疾患の影響を除いた平均寿命を算出した所,犬の腫瘍では0.6歳,循環器疾患では0.5歳,猫の泌尿器疾患では1.6歳,腫瘍では1.0歳平均寿命が延びると推計された.このような研究をもとに優先順位をつけて疾患対策を行うことで効率的な健康増進が可能になると考えられる.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 日本獣医師会
前の記事 次の記事
feedback
Top