化学と教育
Online ISSN : 2424-1830
Print ISSN : 0386-2151
ISSN-L : 0386-2151
ヘッドライン 市民として必要な基礎・基本の化学XII―児童・生徒・学生は,ここがわからない―
水が水蒸気に変わることを理解する
—水を加熱して生じる泡の正体を調べる—
宮下 由美子
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2018 年 66 巻 4 号 p. 174-175

詳細
抄録

小学校第4学年における「水の状態変化と温度」の単元で,加熱によって水が水蒸気に変化する学習の授業実践を紹介する。水を熱してボコボコと無数に出てくる泡を見て,多くの子どもは空気が出ていると考える。それは生活経験や既習の空気の学習に基づいているようだ。理科の学習では,本単元で初めて水蒸気という空気以外の気体に出会う。どのような学習を行えば,水蒸気の存在を納得して理解できるのか考え,実践を行った。

著者関連情報
© 2018 公益社団法人 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top