日本東洋医学雑誌
Online ISSN : 1882-756X
Print ISSN : 0287-4857
ISSN-L : 0287-4857
マルイン酸メチルエルゴメトリンをコントロールとした〓帰調血飲の産褥管理における有用性のメタアナリシス
濃沼 政美成川 仁之亀井 美和子白神 誠
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 57 巻 1 号 p. 45-55

詳細
抄録

【目的】EBMが治療法選択の標準となった現在, 漢方薬においてもその基本を無視することは出来ない。そこで本研究は漢方薬のエビデンスを確立する一つの手法としてランダム化臨床試験 (RCT) が実施されている漢方薬に対して Meta-Ana-ysis (MA) を実践し, 得られたデータについて検討を行った。そこで今回はマレイン酸メチルエルゴメトリン (MME) を対照とした〓帰調血飲 (KCI) の産褥管理における有用性についての評価を行なった。
【方法】医中誌・Medline で〓帰調血飲 (kyukichoketsuin) 等をキーワードとして2004年9月以前に公表された論文を検索・収集した。採用基準に従い解析対象論文を選出し, Chalmers のスコアシステム (1981年) で論文の質の確認を行なった。次にMAの方法に従い評価データを抽出し, データの統合 (DerSimonian-Laird 法) および感度分析を行った。
【結果および考察】4論文が解析対象論文となり, これら論文の質はほぼ同等であった。後陣痛を評価項目とした3論文を統合した結果, KCIがMMEに比較し, 有意に後陣痛を減弱させることが示された {統合 odds ratio: 0.32 (95%CI, 0.17-0.60)}。しかし, 1論文ではKCIが統計的有意であった分娩5日目の子宮底長が, 統合により有意差を認めない結果となった。また分娩4日目の子宮底長は, 論文同様, 統合によっても有意差を認めなかった。この結果, 子宮復古に対するKCIの効果は, MMEと同等と考えられた。分娩4日目の乳汁分泌量の比較においては, 何れも有意差は認められないものの, KCIおよびMME双方の乳汁分泌量が多いとした論文が存在していた。そこでこれらを統合した結果, KCIによる乳汁分泌量が有意に少ない {統合 odds ratio: -8.20 (95%CI, -16.17-0.23)} 事がわかった。しかし分娩5日目の乳汁分泌量を統合した結果, 有意差こそ認めなかったが, KCIによる乳汁分泌量が多い結果となった。このことから, 乳汁分泌に対するKCIの有用性は, MME一概に劣るとも考えられなかった。
【結語】MAによりKCIは後陣痛の減弱においてMMEに比較し有用性が高いことが証明された。しかし今回は安全性に関しての比較は行なえなかったため, 産褥管理の総合的な有用性を述べる上では今後, 安全性を含めた解析が必要であると思われる。

著者関連情報
© 社団法人 日本東洋医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top