感染症学雑誌
Online ISSN : 1884-569X
Print ISSN : 0387-5911
ISSN-L : 0387-5911
呼吸器感染症に対するSultamicillinとBacampicillinの薬効比較試験
小林 宏行高村 研二河野 浩太二瓶 倫子斎藤 玲中山 一朗氏家 昭矢嶋 敢丹呉 幹彦富沢 磨須美栗原 義夫平賀 洋明菊地 弘毅山本 朝子田村 昌士伊藤 隆司宮本 伸也今野 淳大泉 耕太郎青沼 清一長井 弘策林 泉伊藤 亜司勝 正孝岡山 謙一荒川 正昭武田 元和田 光一関根 理青木 信樹薄田 芳丸山作 房之輔鈴木 康稔金沢 裕宮原 正斎藤 篤柴 孝也池本 秀雄渡辺 一功渡辺 健太郎小山 優伊藤 勝仁飯島 福生真下 啓明鵜飼 徹朗谷本 普一中谷 龍王吉村 邦彦中森 祥隆蝶名林 直彦中田 紘一郎可部 順三郎石橋 弘義佐野 靖之米田 良蔵倉島 篤行藤森 一平小林 芳夫中村 靖深谷 一太滝上 正小田切 繁樹鈴木 周雄室橋 光宇渡部 紳一郎松村 正典能勢 圭之助大山 馨大谷 信夫早瀬 満武内 俊彦山本 俊幸加藤 政仁加藤 錠一花木 英和宇佐美 郁治久世 文幸中西 通泰西山 秀樹辻野 博之稲葉 宣雄鍵岡 朗岩田 猛邦種田 和清松原 恒雄青木 幸平大久保 滉上田 良弘前原 敬悟飯田 夕米津 精文岡本 緩子安永 幸二郎三木 文雄生野 善康井上 英二葭山 稔平賀 進村田 哲人谷澤 伸一坂元 一夫木積 一憲高松 健次三上 理一郎澤木 政好副島 林造二木 芳人渡辺 正俊栗村 統佐々木 英夫福原 弘文田村 正和澤江 義郎岡田 薫吉田 稔瀧井 昌英関 雅彦長野 準廣瀬 隆士篠田 厚石橋 凡雄高本 正祇原 耕平斎藤 厚泉川 欣一山口 恵三鈴山 洋司重野 芳輝池辺 璋小田 俊郎大田 迪祐松本 慶蔵田口 幹雄永武 毅糸賀 敬那須 勝後藤 純後藤 陽一郎田代 隆良林 康之小栗 豊子
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 59 巻 7 号 p. 708-748

詳細
抄録

Sultamicillintosilate (以下Sultamicillin或いはSBTPCと略す) の呼吸器感染症に対する有効性, 安全性及び有用性を検討する目的でBacampicillinhydrochloride (以下Bacampicillin或いはBAPCと略す) を対照とし, 二重盲検比較試験を実施した.
対象疾患は肺炎, 肺化膿症, 及びいわゆる慢性気道感染症として慢性気管支炎, びまん性汎細気管支炎の急性増悪ならびに感染を伴った慢性呼吸器疾患とした.
投与薬剤および投与方法は, SBTPC (1錠中Sultamicillinとして375mg力価) またはBAPC (1錠中Ampicillinとして250mg力価) を1回1錠宛, 1日3回, 原則として14日間経口投与し, 臨床効果, 細菌学的効果, 安全性, 有用性を検-討し, 以下の成績を得た.
1) 解析症例: 検討薬剤の投与が行われた症例265例 (SBTPC投与群134例, BAPC投与群131例) 中, 33例を除外, または脱落とした232例 (SBTPC投与群116例, BAPC投与群116例) について臨床効果の解析を行い, 副作用は256例 (SBTPC投与群129例, BAPC投与群. 27例) について解析を行った.
2) 臨床効果: 小委員会判定による臨床効果は, SBTPC投与群の有効率82.8% (96/116例), 一方BAPC投与群の有効率69.8%(81/116例) であった. すなわちSBTPC投与群はBAPC投与群に比し, その臨床効果の点で有意に優れていた. 重症度別にみると, 中等症においてSBTPC投与群の有効率88.6%はBAPC投与群の有効率65.5%に比し有意に優れていた. また, 疾患群別にみると. 慢性気道感染症群においてSBTPC投与群の有効率89.2%はBAPC投与群の有効率63。2%に比し有意に優れていた.
3) 細菌学的効果: SBTPC投与群より分離された70株の消失率は75.4%, BAPC投与群より分離された72株の消失率は65.2%あり, 両薬剤投与群間に有意差は認められなかった.
4) 症状・所見, 臨床検査値の経時的改善度: SBTPC投与群の白血球数の14日後ならびに投与終了時での改善度はBAPC投与群に比し有意の改善が認められた. 疾患別にみると肺炎群の投与終了時における白血球-数の改善度はSBTPC投与群が有意に優れ, 慢性気道感染症群の体温14日後, ならびに投与終了時の改善度, 喀疾の性状についても7日後ならびに投与終了時の改善度, 更に白血球数の投与終了時の改善度においてSBTPC投与群が有意に優れていた.
5) 副作用: 副作用の発現頻度はSBTPC投与群の発現率16.3%(21/129例), BAPC投与群の発現率6.3%(8/127例) であり, 有意差が認められたが, その程度には両薬剤群間に有意差は認められず, SBTPC投与群では軽度のものが過半数を占めた. 副作用の発現症状をみると下痢の発現頻度は両薬剤投与群間に有意差が認められたが両薬剤投与群を通じ予後に影響するような重篤なものは認められなかった. 臨床検査値異常の発現も両薬剤投与群ともトランスアミナーゼの上昇および好酸球増多が主で両群間に有意差は認められず, BAPC投与群の1例 (GOT, GPT, A1-Pの上昇) が中等度であったほかは, いずれも軽度のものであった.
6) 有用性: 小委員会判定による有用性はSBTPC投与群の有用率77.1%, BAPC投与群の有用率は66.9%となり両薬剤投与群間に有意差は認められなかったが, 疾患群別にみると慢性気道感染症群の有用率においてSBTPC投与群83.6%はBAPC投与群61.0%に比し有意差が認められた.
また, 主治医判定による有用性も. 小委員会判定と同様慢性気道感染症群の有用率においてSBTPC投与群80.6%はBAPC投与群62.3%に比し有意差が認められた.
以上の成績よりSBTPCは呼吸器感染症, 特に慢性気道感染症の治療において, BAPCより有意に優れ, 臨床的に高い有用性が示唆される薬剤と考えられた.

著者関連情報
© 日本感染症学会
前の記事 次の記事
feedback
Top