一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集
(一社)日本家政学会第56回大会
セッションID: 2-1-31
会議情報
大腸菌発現系によって生産された組換えβ-グルコシダ-ゼの性質
*福井 陽子田中 美幸遠藤 美智子中村 宗一郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

目的:近年、プロバイオティクスが流行である。プロバイオティクス効果を持つ食品成分によって腸内細菌を活性化し、病気の予防治癒を達成しようとしている。本研究では、しばしばプロバイオティクスの対象とされるビフィズス菌に着目し、ビフィズス菌グループの中から、β-グルコシダーゼ活性力に優れた菌株をスクリーニングし、その菌株から高活性型のβ-グルコシダーゼ遺伝子をクローニングし、大腸菌発現系を創製し、組換えβ-グルコシダーゼを生産した。今回は、その性質について調べたので報告する。方法:5種類のビフィズス菌(Bifidobacterium pseudolongum, B. longum, B. animalis, B. infantis, B. breve)の中から最も強いβ-グルコシダーゼ活性を示す菌株をスクリーニングした結果、B. breve選び、β-グルコシダーゼ遺伝子をクローニングし、T7プロモータを用いた大腸菌発現系を構築した。組換え大腸菌をLB培地で培養し、得られた培養液から菌体を集め、ガラスビーズと超音波で菌体を破壊し、菌体内に生産されたクローニングタンパク質を溶液中に遊離させた。菌体破壊液から目的タンパク質の精製は、Q-Sepharose FFを用いたイオン交換クロマトグラフィーとSepharose S-200を用いたサイズ排除クロマトグラフィーによって行なった。こうして精製したβ-グルコシダーゼの性質を調べた。結果:大腸菌発現系によって0.2g/Lの組換え酵素が得られた。この酵素は、pNP-β-D-glucoside (β1→6)、 pNP-β-D-fucoside (β1→6)、pNP-β-D-galactoside (β1→6)、pNP-β-D-xlyloside (β1→6)、Cellobiose (β1→4)、Laminaribiose (β1→3)及び Sophorose (β1→2) の加水分解活性を示した。一方、この酵素は、 pNP-N-acetyl-β-D-glucosaminide及びpNP-N-acetyl-β-D-galactosaminideを加水分解できないことが明らかにされた。

著者関連情報
© 2004 一般社団法人 日本家政学会
前の記事 次の記事
feedback
Top