日本健康教育学会誌
Online ISSN : 1884-5053
Print ISSN : 1340-2560
ISSN-L : 1340-2560
短報
小学3・4年生とその保護者の調理態度の実態及び調理行動との関連
吉井 瑛美石原 洋子藤本 和美赤松 利恵
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 26 巻 4 号 p. 363-371

詳細
抄録

目的:児童と保護者の調理態度の実態を把握し,親子の調理態度の関連,調理行動との関連を検討する.

方法:2017年6~7月都内小学校2校の3・4年生児童と保護者各312人に,横断的自記式質問紙調査を行った.「調理は楽しい」等の調理態度9項目を4件法でたずね,各々の回答分布を示した.調理態度9項目の合計得点を,Wilcoxonの符号付順位和検定を用いて児童と保護者で比較し,Spearmanの相関係数を調べた.Mann-WhitneyのU検定やKruskal-Wallis検定で,属性や調理行動との関連を検討した.

結果:児童273人(回答率87.5%),保護者257人(回答率82.3%)から有効回答を得た.調理態度9項目のうち「とてもそう思う」への回答が50%を越える項目は,児童では6項目,保護者では2項目だった.合計得点の中央値(25,75パーセンタイル値)は,児童31.0(27.0,33.0)点,保護者27.0(25.0,30.0)点であり,児童が有意に高く(p<0.001),相関はrs =0.14と低かった(p=0.047).調理態度の合計得点と調理行動の関連の検討では,児童,保護者共に調理態度の得点が高い者ほど,調理行動の頻度も高かった.

結論:児童と保護者の調理態度は異なり,相関も低かった.しかし,児童,保護者共に調理に肯定的な態度を持つ者ほど,調理行動を行っていることが示唆された.

著者関連情報
© 2018 日本健康教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top