杏林医学会雑誌
Online ISSN : 1349-886X
Print ISSN : 0368-5829
ISSN-L : 0368-5829
総説
脳と免疫系の細胞間相互作用を可能にする脳の組織学的構築原理
島田 厚良
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 51 巻 3 号 p. 169-177

詳細
抄録

脳は生理条件下において免疫系との相互作用により機能調節を行う。しかしながら,脳細胞と免疫細胞が細胞間相互作用を行う頭蓋内の部位についての研究が進んだのは最近のことである。我々は髄膜,脈絡叢間質および上皮,脈絡叢付着部,アストロサイト終足,脳血管周囲腔および血管内皮から構成される一連の組織学的構築が,炎症の無い条件下で脳と免疫系の細胞間相互作用を可能にするインターフェイスであることを,骨髄キメラマウスを用いて明らかにした。次いで,このインターフェイスに存在する脳実質外の細胞群は全身性炎症の際にはいち早く急性応答してサイトカインを産生すること,その応答が脳実質のアストロサイトにサイトカイン産生を誘導して脳組織微小環境を変化させることを突き止めた。この総説では,脳免疫連関に機能的に関与する頭蓋内組織の構築原理について,自らの研究成果をもとに論述する。

著者関連情報
© 2020 杏林医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top