マーケティングジャーナル
Online ISSN : 2188-1669
Print ISSN : 0389-7265
マーケティングケース
石津謙介とヴァン・ヂャケットが創出した価値の再考
小谷 恵子
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2021 年 40 巻 4 号 p. 84-93

詳細
抄録

本ケースでは,日本のライフスタイルに大きな影響を与えたファッションブランド,ヴァン・ヂャケット(1954–1978)と,創業者の一人である石津謙介(1911–2005)に焦点を当てる。卓越した発想力で新しい顧客と価値を創造し,様々なマーケティング手法を駆使して頂点に上りつめたVANだが,その存在は顧客の高齢化に伴い失われつつある。従業員や顧客は,VANという学校に入学した順に後輩から先輩になり,OBになっていくという構造が,会社やブランドとの一体感を醸成した。当時の顧客や従業員は,今でもVANとの体験価値を自身のアイデンティティとして持ち続けている。本稿ではその軌跡をたどり,VANが創出した価値の再評価を行う。

著者関連情報
© 2021 The Author(s).
前の記事 次の記事
feedback
Top