数学教育学会誌
Online ISSN : 2434-8899
Print ISSN : 1349-7332
初等教育段階における系統的な確率カリキュラムの開発(そのI)
小学校低学年における確率に関する子どものとらえの様相
口分田 政史渡邉 伸樹
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 50 巻 1-2 号 p. 27-39

詳細
抄録

今日の社会では,確率教育が大切であると指摘されることが多い。しかし,現在の日本の確率教育をみると,その学習の量,質ともに十分ではないと考える。特に小学校では,その教育は意図的にほとんど行われていないのが実情である。そこで本研究では,このような間題点を打開するために,現在の教育で必要とされる初等教育段階における確率カリキュラムを開発することを目的とする。なお本稿では,カリキュラム開発の第一段階として,どのような確率教育がどの段階で可能なのかを探るために,まず小学佼1,2,3年生(確率を未習段階の児童)を対象に,確率の認識段階について調査した。この調査結果から,低学年から一定の確率教育を行うことが可能であることが示唆された。

著者関連情報
© 2009 (一社)数学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top