日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
II.各論―実地医家に必要な新しい検査と重要な検査項目―
5.血液疾患 2)凝固・線溶系
山崎 雅英朝倉 英策尾崎 由基男
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 97 巻 12 号 p. 2974-2982

詳細
抄録

凝固・線溶系血液検査は出血性素因・周術期止血管理とともに,日本人の死因の1/3を占める血栓症の早期発見・治療において重要である,凝固時間の延長が見られる場合には,クロスミキシング試験をおこない,凝固因子欠乏と循環抗凝血素の鑑別を行う.凝固・線溶活性化の最も簡便な指標はFDP,D-ダイマーであり,これらが異常高値を示した場合にはTAT,PICなどの分子マーカーを測定することにより病態解析が可能である.血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の診断にはADAMTS-13活性測定が有用である.

著者関連情報
© 2008 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top