日本消化器病学会雑誌
Online ISSN : 1349-7693
Print ISSN : 0446-6586
右側大腸憩室症の成因に関する研究
上行結腸内圧測定
杉原 健一
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 81 巻 1 号 p. 28-36

詳細
抄録

本邦では右側大腸憩室症が高頻度に認められるが, その成因は不明である. 著者は右側大腸憩室症の発生病態を解明する目的にて, 右側大腸憩室症患者13例と正常者10例の上行結腸に大腸内視鏡を用いて Mikro-Tip 圧力トランスデューサーを留置し, 腸管内圧を測定した. 安静時, 右側大腸憩室症群の運動指数は正常群よりも高い値を示した. Neostigmine 静注後, 両群ともにおいて高圧の波が多数出現したが, 特に憩室症群では正常群に比べよい高圧の波がより高頻度に出現し, 憩室症群の運動指数は正常群より有意に高い値であつた. また, 憩室症群のうち有症状群と無症状群の間には腸運動に差を認めなかつたが, 憩室症の無症状群の運動指数は安静時, neostigmine 刺激後のいずれにおいても正常群より有意に高値であつた. さらに, このような腸管内圧を上昇させる圧力波は segmental contractiom により発生した波であつた. これらの観察結果から, 上行結腸における腸管内圧の上昇および腸運動異常が右側大腸憩室症の発生に重要な役割を演じていると考えられる.

著者関連情報
© 財団法人 日本消化器病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top