日本食品工業学会誌
Print ISSN : 0029-0394
温州ミカン果汁の加熱臭について
(第1報) 加熱温州ミカン果汁中のカルボニール化合物について
児玉 雅信真部 孝明別所 康守久保 進
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

1974 年 21 巻 4 号 p. 151-155

詳細
抄録
温州ミカン果汁の加熱臭を検討するため,加熱果汁中のカルボニール類を2, 4-DNP誘導体として捕捉し,その分割法について検討した。その結果シリカゲルカラムクロマトグラフィーと薄層クロマトグラフィーの組合せにより約12区分に分割できた。これらの区分中,比較的含有量の多い区からイソブチルアルデヒドを推定,アセトン,アセトアルデヒド,2-フルフラールを同定確認した。しかし果汁の加熱臭にはカルボニール以外の比較的低沸点物質も関与しているものと思われた。
本報告の要旨は昭和44年度園芸学会秋期大会で発表した。またこの試験は農林省総合助成試験事業補助金によったものである。
著者関連情報
© 社団法人 日本食品科学工学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top